名前の由来
以前に『のこのこ』という短期入所事業を行なっていて、『のこのこ』という名前が気に入っていました。
のこのこは、『カメのようにゆっくりでも着実に前進する』という思いを込めてつけています。
また、学習支援に来てくれる子ども達の中には、『福祉サービス』『デイサービス』といった言葉に、抵抗を示す子どもたちもいる
のこのこは、『カメのようにゆっくりでも着実に前進する』という思いを込めてつけています。
また、学習支援に来てくれる子ども達の中には、『福祉サービス』『デイサービス』といった言葉に、抵抗を示す子どもたちもいる
ため、『お勉強するところ』という意味で『のこのこ』と学習塾の『じゅく』を合体してつけました。
のこじゅくとは?
児童デイサービスは、平成24年4月より障がい者自立支援法から児童福祉法に移行し、のこじゅくも児童発達支援事業と
放課後等デイサービス事業となりました。
児童発達支援事業と放課後等デイサービスとは、発達に心配のあるお子さんが日中の一定時間、所定の施設で、日常生活における基本的な身辺まわりの自立を目指したり、集団生活へ適応を試みるサービスです。
のこじゅくでは、曜日によってプログラムの内容を変えて活動しています。
現在、大変申し訳ありませんが、全曜日いっぱいとなっております。
毎年、年度変わりには卒業する方もいらっしゃいますので、ご利用をご希望の方は、一度ご見学にいらしゃっていただき、ご希望があれば待機の申し込みをしていただけたらと思います。
その他気になることがあれば、いつでもご連絡ください。(のこじゅく電話番号 011-590-0447)。
ご相談・ご見学も随時受けております。
のこじゅくでは、曜日によってプログラムの内容を変えて活動しています。
現在、大変申し訳ありませんが、全曜日いっぱいとなっております。
毎年、年度変わりには卒業する方もいらっしゃいますので、ご利用をご希望の方は、一度ご見学にいらしゃっていただき、ご希望があれば待機の申し込みをしていただけたらと思います。
その他気になることがあれば、いつでもご連絡ください。(のこじゅく電話番号 011-590-0447)。
ご相談・ご見学も随時受けております。
利用対象者 | |
利用定員 | |
活動日 | |
利用料 | 市町村の利用負担の定めに応ず |
毎日ご用意頂くもの | 連絡帳/オムツ/着替え(必要な方のみ)/歯ブラシ/エプロン(必要な方のみ)/軽食 |
個別療育(自立課題) | 身辺まわりの自立を目指しながら、幼い頃から必要なコミュニケーションスキルの獲得に力を入れています。何より、人と過ごすこと遊ぶことに対して、安心と楽しみを感じてもらえるような活動を意識しています。将来を見据えた、余暇の充実、手指機能、集中力の向上、自立して動けることを目標に日々ご本人の状況を確認しながら課題やプログラムを設定しています。 |
その他 |
幼児期において
|
個別療育の部(星置養護・ほしみ高等学園の生徒の方)
利用対象者 | 放課後等デイサービスの受給者証をお持ちの方で、小中高生の方 ◆星置養護学校 ◆ほしみ高等学園の 生徒の皆さま |
利用定員 | 1日 10名 |
活動日 | ◆月・水・金曜日の放課後(長期休み中は、11時~受け入れしております) ◆土曜日の午前中 |
利用料 | 市町村の利用負担の定めに応ず おやつ代(月~金曜日 100円) |
毎日ご用意頂くもの | 着替え、おむつ(必要な方)、連絡帳 |
その他 |
|
学習の部(地域の学校に通われている方)
利用対象者 | 放課後等デイサービスの受給者証をお持ちの方で、小中高生の方 地域の小中高校に通われている、普通級、支援級の生徒の方 |
利用定員 | 1日 10名 |
活動日 | ◆火曜日・木曜日の放課後 ◆土曜日の午後 |
利用料 | 市町村の利用負担の定めに応ず おやつ代(月~金曜日 100円) |
毎日ご用意頂くもの | ご自身の勉強したいドリル、教科書等(必要な方はこちらで用意します)、連絡帳 |
その他 |
|
学習/自立活動の部(普段学校に通うことが出来ていない方)
利用対象者 | 放課後等デイサービスの受給者証をお持ちの方で、なかなか学校に続けて通うことが難しい方 地域の小中高校に在籍されている方 |
利用定員 | 1日 2名程度 |
活動日 | ◆火曜日・木曜日の午前中 |
利用料 | 市町村の利用負担の定めに応ず |
毎日ご用意頂くもの | ご自身の勉強したいドリル、教科書等(必要な方はこちらで用意します)、連絡帳 |
その他 | ・午後の部にお越しいただいても勿論大丈夫なのですが、刺激に弱い方、他の児童がいると緊張 してしまう方などは、午前の部にお越しいただくことも可能です。 ・学習支援の他、お一人ひとりのご要望に合わせてマンツーマン以上での支援を行います。 過去には、動画制作に興味のある児童に対して、一緒に映画製作などを行いました。 |
大切にしていること
- 利用者の方が毎回のこじゅくに来てくれるのを楽しみになるような居心地の良い空間づくりを提供すること。
- スタッフ自身が利用者の方と関ることを心底楽しみ、一緒に切磋琢磨していくこと。
- 利用者の方の小さな成長も見逃さず、社会参加していく支援を行うこと。
- 利用者の方、ご家族の方の不安・居心地の悪さなどを丁寧に取り除いていくお手伝いを行うこと。
スタッフ紹介
いしぐろ | 施設長 |
せきぐち | 管理者、公認心理師相談員 |
たけおか | 常勤兼務スタッフ(主に個別療育担当) |
うえの | 常勤兼務スタッフ(主に学習支援担当) |
りか | 常勤スタッフ(現在育休中) |
おくな | 常勤スタッフ |
みうら | 常勤スタッフ |
かどき | 常勤スタッフ |
みやした | 看護師、非常勤スタッフ |
施設のご案内
保護者様との面談に使用するほか、学習時間の個室スペースや個別余暇を過ごすスペースとしても利用しています。
プレイルーム内にはおもちゃスペース、ロッカースペース、活動スペースがあります。
みんなにとって一番使いやすい形にしたいなと考えながら配置しました!各ロッカーには個々のスケジュールを掲示できるようにしてあります。
みんなにとって一番使いやすい形にしたいなと考えながら配置しました!各ロッカーには個々のスケジュールを掲示できるようにしてあります。
学習や作業課題などを行う部屋です。
通常はパーティションを使用して集中できるようにしています。
通常はパーティションを使用して集中できるようにしています。
評価表
のこじゅくへのアクセス
札幌市西区発寒6条13丁目3番52号2F
TEL:011-590-0447/FAX:011-590-0448
※ 『ひなた』と『のこじゅく』は同一敷地内ですが、電話番号は異なりますのでお気をつけください。