本文へ移動

ひなたのお仕事~一日の流れ~

『障がい福祉のお仕事って』『入所と通所の違いって』『ガイドヘルパーって?』と未経験の方には、イメージがつきづらいお仕事なのでは、と思います。
ここでは簡単にひなたのスタッフの一日のお仕事の様子をご紹介します!

ガイドヘルパー

『行動援護』『移動支援』という地域に住まわれている方々への1対1のサービスです。
障害の種別、年齢の制限等は一切ありません!
月1回ご利用される方もいらっしゃれば、週6回使われる方も。
1時間のみご利用になられる方もいらっしゃれば、8時間ご利用になられる方も。
全てオーダーメイドのサービスです☆
お出かけ先も様々、公園、フードコート、プール、病院、映画館、散歩、お買い物等々利用者様の数だけサービスの数が無限にあります!
ガイドヘルパーは、利用者様のご希望の行先の予定を立てたり、お手伝いをしたり危険を回避するお仕事です。
アイドルの握手会に並ぶこともあれば、選挙に投票に行ったり、道外に旅行に行かれる方も♪

受動喫煙対策について

ひなたでは、非喫煙者も喫煙者もお互いに気持ち良く過ごすことが出来るように、喫煙場所は施設内には設けていなく、法人敷地内、建物裏に設置しております。
支援中は、喫煙は当たり前のことですが控えていただき、休憩時間帯や支援が終わった時間帯に喫煙は可能です。
また、ご近所へご迷惑をおかけしないように、喫煙する際は必ず一人づつでの喫煙をお願いしております。
TOPへ戻る